宝塚市 腰痛 おすすめ 姿勢の重要性
宝塚整体 健心堂の仙石です。
寒くなったり暑くなったりコロナが増えたりして何かとバタバタしてますね。
コロナと経済が両立できないことは最初から分かってるので仕方ないなって思うのです、こうなることも予想はできたでしょう。
GOTOを取り上げて、メディアは割と騒いでいた気がします、煽ってGOTO需要を促していた気がするのに、今はGOTOはやめるべきなんじゃないか?と煽る状態ですね。
旅行業界、飲食業界は今立て直せるか、ギリギリの状態。
あと、精神的に保つのか?ってとこが心配です。お金も大事ですが、気持ちが切れないかが気がかり。何かをするにはエネルギーが必要です、そこには精神力がいるけど、これからまた一からやるってのはとても保たないって人が増える気がします。
コロナは誰のせいでもないですが、せめて中途半端な決断はしないようにお願いしたいですね。
顔が見えないくらいの写真ですが、姿勢の話しなので突っ込まないように笑笑
腰痛の方で多い姿勢はこれが一番かな?という姿勢。
腰で座る、っていう姿勢です。肩も凝り、腰痛もおきます、年配の方に多い気がします。
この姿勢はうまくできないんですが、いわゆる、出っ尻。というやつです。
女性に多いのですが、綺麗に見えがちですが、これも腰痛や股関節痛につながりやすい姿勢です。
体型などの差もありますが、ヒール履いた姿勢がこんな風になりがちです。
良い姿勢は個人差がありますが、まずは足の裏が全部ベタッと着いてるかどうかが大事です。
拇指球、小指球、かかとがちゃんと均等に着いてのをちゃんと確認してみましょう^ ^
良い歩き方、良い座り方もちゃんと指導してますので、気軽にきいてください。
ただ今、初しん料2200円無料ですのでよろしくお願いします。
電話をいただいたら、はい、健心堂ですと出ますので、ホームページを見て電話しましたとお伝えください。
丁寧にお話ししますので安心してお電話ください。