住吉大社に清祓いに 心に空間を作る

2024/05/21 ブログ
宝塚市 整体

宝塚整体 健心堂の仙石です。

気温がようやく安定してきましたね、暑いけど寒暖差が大きくなるよりはマシですね。

 

最近、なんか行き詰まる、なんとなくうまくいかない、ちょっと気持ちが上向かない。。。

そんな時は誰でもあると思うし、あって当たり前だと思います。

 

今現在私は45歳、ちょうどコロナが流行った時に本厄でした。厄祓いもして準備万端!コロナがどかーん!世の中がチーンってなっていた時です。

 

次の年に厄祓いに行きました。

その時はまだ世の中もコロナで自粛だ、緊急事態宣言だ!みたいな時です。

私も精神的にかなり疲弊していました。仕事もですが、感情をコントロールするのにとても苦労していました。

 

世の中の自粛、緩和の波が激しくてとても疲れていた時期です。

そんな時に厄祓いはいいんじゃないか?その時にほんとフッと降りてきたのですぐに行きました。

そこで誰もいない神社で参拝してる人もほぼいない中、厄祓いを申し込みました。もちろんそんな人間は私1人

 

そこで聞いたお話がその時の私にはすごく響きました。

厄祓いは何かの節目、流れが上手くいかない時、気持ちがいっぱいいっぱいになってる時に来るのも良いと思います、そこで少し気持ちに整理をつけ、心に少し隙間を作るんです、そこにまた新しい考えなどが入っていきます、そこからまた歩き出せれば大丈夫、、、

 

みたいな話し(はっきり覚えてないですがこのように理解した)をされました。

今現状余裕が無いときにとても気持ちがスッとしたのを覚えています。

 

毎年いこう!って思ってたのですがなかなか時間的にゆとりが無かったのですが、昨日色々噛み合って行くことができました。

 

今すこーし疲れてるな、なんか上手くいってない、そんなタイミングだったからこそ今回も行けたのだなと思います。

 

今回はお話なんかはありませんでしたが、行けてよかったなと思いました。

素敵な風景

緑にも天気にも恵まれました

御神木なのかな?立派でした、

また来年も行きたいですね。