身体の不調は精神的なものも?腰痛からの解放
2021/03/09
腰痛
宝塚整体 健心堂です。
当院に高校の時から通っている男の子がいたんですが、自律神経も少し疲労していて首痛、肩痛、腰痛に悩まされたり下痢をしたり様々な症状がありました。
地方の大学に受かり、今は帰省した時に整体に来てくれてます。元々は男の子のお母様がうちに整体を受けに来ていての紹介でした。
大学受験前で座りっぱなし、腰が痛い、肩が痛い、首が張るといった感じでしたが今はコロナでリモート授業がメインのため、ストレスからくる身体の不調、腰痛でした。
無理をしやすい性格もありますが、やはり外に出てストレス発散ができないのが不調の原因になりやすいことがわかりました。
精神的なストレスが身体に出るのはあまり良くはなく、いつにも増して歪みがきつかったので物静かな子ですが、少しずつお話しを聞いていきました。
まず右骨盤に歪みがあり、腸が硬かったので足の牽引をして緩みを作ってあげました。次にお腹を直接緩めます。腰痛の原因になりそうな大腰筋を少しずつ動くように、硬さを取り除きます。
すぐに取れるわけではありませんが、かなり歪みも取れたので、矯正をかけていきます。矯正と言っても激しいものではなく、動きを多少つけてあげるもの。
一人暮らしともなると食生活も乱れがちになるものです。でもちゃんと作って食べてるそうなので、私の若い時とは違い立派だなと思いました。
最後に首と肩の張りの調整をして終了です。施術後はあまり話さないのですが、先日お母様が整体を受けに来た時に、LINEで先生に整体してもらってかなり楽になったと言ってました、ありがとうございますと言われ、ホッとしました。
どうしてもこのご時世、不自由も多いし、周りの目が気になり身動きが取れにくいです。
体から良くしていくのも一つの方法です。