腰痛、肩こり、股関節痛 真面目な人ほど?
2022/06/28
腰痛
宝塚整体 健心堂の仙石です。
今年は雨が全く降りませんね、雨が降ると少し鬱々としますが降らないと水不足など困ったことが起きます。
また、暑さが6月なのに猛暑日に近づきつつありますね、ほんとに危険です。危険な上にまだ身体が暑さに順応してないので熱中症の危険性も高いです。十分注意してください。
最近来院される方、腰痛や股関節痛などを併発して来ていますがなんとも真面目な方です。整体に取り組む姿勢も素晴らしい方です。
色々話しをしていると沢山質問をしてくれるし、応えがいもあります。
ただ気になったのが自分で情報を集めすぎて頭でっかちになってしまってることです。
教えた事、注意したことをもちろん守っていただくのが1番(大前提)ですが、あれやこれやと取り入れるのもあまり良くないです。
よく勘違いされてる方もいますが、体操やストレッチなどをやればやるほど良くなると思ってませんか?大きな間違いです。
腰痛にせよ股関節痛にせよ膝痛にせよ肩こりにせよ、負担が大きいことは身体に害になることがあります。
極端な話しだと、日曜日に歩く時間があったから2万歩歩きました、と言う話し。その他の日は歩かないでその日だけ2万歩、それであれば毎日3000歩くらいから歩いたほうが効果があります。
極端にやるのではなく、適切な量、回数をやる、この体操だけでも毎日やるほうが絶対効果があります。
先程の方だと、あれもやってます、これもしてます、心配だからあれもこれもそれもって考え方は少し危険です。
まずしっかり考えることは大事、だけどしっかり絞ってストレッチなどに取り組まれてはいかがでしょうか?
しっかりと対話をして、しっかり考えて行動していきましょう、良い結果が出るはずです。