湯船に入らないと? 実験してみた
宝塚整体 健心堂の仙石です。
朝晩は長袖いりますね、夏でも長袖シャツ愛用者の私はまくってた袖を伸ばすだけの単純作業、楽ちんです。
私は暑がりです。半袖でいたいんです。ですがなまじ肩幅があると半袖シャツを着たらパパ感が出てしまう、長袖シャツを着て腕まくりしてると、何というか、、、こなれ感が出るんじゃないか?みたいな見た目の話しです。
誰が興味あんねん!って話しで。。。
主題の湯船の話し。
私は夏でも関係なく湯船に入ります。暑くても風呂上がりに汗をかいても湯船は欠かしません、365日入ります。お陰で腰痛もあまり無いし昔頻繁に起こしていたギックリ腰も15年以上ありません。
そんな私がいつも湯船入りーよ、って言ってますが、入らなかったらどうなるのか忘れてる事に気がつきました。
なので10日間湯船に入らないとどうなるか検証してみました。ほんとは1ヶ月くらいしたかったんですが身体が資本なので10日間で勘弁してください。
それでせっかくだから久々に入るのはスーパー銭湯にしました(これは単純に行きたかったから)
実際に入らなかった10日間、身体がめちゃ痛くなるとかそんな事はなかったです、これが2ヶ月3ヶ月だったら出てた気はしますが、、、
ただ眠りがさらに浅くなった気がしました。特段すごく体が冷えたな、ってのもありませんでした。
ただ、普段温かいで有名な手が中々温まらない、足が冷たい気がしました。
それで一番感じたのが!
銭湯に行ってでかいお風呂に入ってから、身体が全然温まらない事に気づきました。
数分したら体もポカポカしてくるのにずっと冷えていて、むしろ湯船に入ってると自分の身体がめちゃ冷えてる事に気づきます。
湯船に入ったから気づいたことです。内臓から筋肉からかなり冷えてない?これに気づかなかった?みたいな感じです。
これを1ヶ月とか放置してたら筋肉の深いところまで冷えてしまうんじゃないだろうか?湯船入らない人やばくない?
こんな感想を抱きました。
スーパー銭湯ゆえ、元を取らねばと色々あったまり沐浴をしてあったまりサウナに少し入ったあたりで身体も温まりはじめました。10日くらいだからこれくらいで済んだ気がしてなりません。
結論、湯船入らないと、夏は特に内臓から筋肉から冷えてるよってことです。
これでまた来院した方に多少説得力のある説明ができる気がします。
湯船に入る効能はほんと大事ですよ!みんな湯船はいりましょうね!