17年振りのギックリ腰
宝塚整体 健心堂の仙石です。
暖かい日々はどこへ?ここ最近は寒い日が続いてますね。こんな寒暖差が多いと体が参ってしまいますね。
ニュースでやってました、寒暖差ギックリ腰が最近流行ってるそうです。
そう。
私もやってしまいました。
17年振りのギックリ腰。
2月16日、朝起きるとどうにも腰が変です。その日の昼、施術が終わって一息ついてご飯を食べて立つとき、痛過ぎて立てませんでした。
思い出す20代のギックリ腰、あの時は今回よりもひどいギックリ腰で2ヶ月まともに歩けず、家でお漏らしもするという失態を起こしたあの日々。
今回はなんとか立てるけどとにかく痛い、痛いからほんとに動き方がゆっくりの春日さんみたいな感じです。
痛いけど、、、これはもうこっから良くなるために色々試そうと思いました。整体師としては恥ずかしい事ですが、ただでは転ばない、経験にしようと思いました。
まず、どの動きができないか?
左腰を痛めました。
まず立つときは何かに捕まらないとたてません。
身体は捻れません(立つと左に捻れない)
車の乗り降りがかなり辛い。これはギックリ腰の患者さんがほぼみんな言ってたけどほんとキツい。
運転中、右にハンドルを切るときがめちゃ痛い。
うちは整体ベッドが特殊ですが、私が座って整体する時に、そこから移動するときが激痛、多分患者さんにはバレてないけど小さい悲鳴をあげてました。
咳とくしゃみも覚悟がいる。
左を庇いすぎて右腰が疲労してしんどい
色々あるけど書き出すとこんな感じです。動けるから仕事はできました。施術がしんどいよりは移動がすごくしんどい感じです。
次回はそこからどうやって自分で良くしていったかを書いていきます。
写真は患者さんの双子のお子さんの写真、めちゃ可愛くてふわふわで癒されました。この時はギックリ腰では無かったのに笑笑