股関節痛の可動域の改善
2020/11/03
股関節
宝塚整体 健心堂の仙石です。
最近、当院は股関節痛の患者さんが多いなと感じます。少し前に来た患者さんは股関節が開かないという症状でした。
歩くときなどは痛くないけど、階段を登る時に違和感を覚えたそうです。
そしてあぐらがかけなくなっていました。これはまずいと近くの接骨院さんに行って施術を数回受けたら痛くなり、もっと開きが悪くなったそうなんです。
それで宝塚整体 健心堂に来院、、、という運びに。
調べると特に左の股関節の開きがわるく、左右の開きも良くありません。
股関節にも痛みが出るのでまずはバランス調整をして、週に1回から2回のペースで施術しましたが、すぐには改善はしませんでした(これは長く症状を持っていたのと、接骨院の施術により、緊張と硬直が強くなったため)
少しずつ、動かせる範囲を作っていって、今現在は10がマックスだったら3〜4くらいの症状におさまっています。
いきなり結果は正直出ないんですが、やり方を考えたらしっかりと結果はついてきます。我慢する期間が長かったりするとより緊張が解けないのですごく時間がかかります。すぐには無理です。
また、ちゃんと教えた体操などもする事で回復のスピードも変わります、二人三脚です。
股関節に限らず、肩こり、首痛、腰痛、膝痛、、、色々なことには原因があるわけです。
ちゃんと指導するので、まずは生活習慣から見直すようにしましょう。
優しく、ときに厳しいときもありますがしっかりやっていきましょう!