50代女性、股関節が痛くて歩きづらい

2021/08/17 股関節
宝塚市 股関節痛

宝塚整体 健心堂の仙石です。

お盆休みも終わり、道路も混み始めてきました。当院はお盆も営業してましたがブログは休んでいましたのでまたしっかり書いていきたいと思います。

 

50代の女性、右股関節が痛くて当院に通っているのですが、身体の歪みがかなりきつく、左右のバランスがよくありませんでした。

 

最初は右の股関節が痛いと言っていましたが、しばらくすると左股関節が痛くなったり、症状が交互にでたりしていました。整体をして良くしていく過程で違う箇所が痛くなったりだるくなったりすることが多々あります。

 

身体はバランスで成り立っています。片方が痛いと、そちらを庇って反対側に負担がかかります。整体する側もバランスを取るためにしていますので、痛い方の負担が減ってくると、反対側が違和感を感じることがあります。

 

この50代の女性の方は右股関節が痛くて当院に整体を受けにきましたが、良くなっていく過程で反対も違和感を覚えて不安になっていましたが、しっかりと説明したので今ではかなり良くなってきています。

 

朝の散歩も快適に歩いているそうで、たまに右股関節がつまるイメージがあるそうですが、痛くなるという感じはないそうです。

 

痛みを感じると、そこに意識が囚われすぎて気持ちもしんどくなるし、不安な気持ちが強くなります。

あまり一人で悩まないように相談していただければと思います。

 

先日、私も右足を捻挫してしまいましたが、庇うせいか左足首も少し違和感を感じています、やはり体はバランスで成り立っているんだなと自分の身体で実感しています。

 

年齢も40を超えると無理がだんだんと利かなくなってきます。

 

でもそこを年齢のせいにしないで色々取り組んで患者さんのためにしっかり取り組んでいこうと思います。