-
コロナ禍で最近購入した物
2021/02/24宝塚整体 健心堂の仙石です。 最近ブログをサボっていたので連投です。文章力に自信がないのですが頑張って書いてるので見ていただけると嬉しいです。 ... -
宝塚市 整体院 おすすめ 本年の営業は終了...
2020/12/30宝塚整体 健心堂です。 12月30日で本年の営業は終了いたしました。 思えばほんとに苦しい一年でした。 4月、5月、6月は自分でも立ち直れるか分から... -
宝塚市 整体院 おすすめ 出会いは突然に。
2020/12/14宝塚整体 健心堂の仙石です。 先日、口の中が腫れて膿を出したのですが、これが毎年なので歯医者さんからの紹介で口腔外科に行きました。 歯医者さん... -
宝塚市 整体院 おすすめ 泣くほど痛かった...
2020/11/27口の中がなんらかのストレスで腫れて膿んでしまった整体師、仙石です。 一年に一度、なんらかの原因で口の中が膿んでしまいます。膿むところは決まっていて、左... -
-
宝塚市 股関節痛 おすすめ 足腰神社まで久々に
2020/10/30最近は日が短くなって、18時くらいには暗くなりますね、寒さもこれから日に日に増してくるんでしょうね、嬉しい、、、寒いと服の幅も広がるので楽しみな時期です! ... -
宝塚市 整体院 おすすめ 共感性羞恥
2020/09/23宝塚整体 健心堂の仙石です。 4連休はいかがお過ごしでしたか?私は日曜日、月曜日とお休みをいただきました。特に何をするわけでもありませんでしたがちょこ... -
宝塚市 整体院 おすすめ 院長日記
2020/09/12宝塚整体 健心堂の仙石です。 暑さがましになりました! 超大型台風が去って、一気に秋に近づいた感じがしますね。私にとっては暑さの面では大助かりですが... -
宝塚市 整体院 12年目を迎えて
2020/07/01おはようございます。 宝塚整体 健心堂の仙石です。 7月1日で開業から11年が経ち、12年目を迎えることになりました。皆様の支えがあり何とかここまでやってこれ... -
宝塚市の腰痛施術 整体院 梅雨入りしました
2020/06/11宝塚整体 健心堂の仙石です。 暑くなってきましたね、すごく暑いのが苦手です。夏っていう季節も昔から好きではなく、私にとって嫌な季節が到来したなと思いま... -
宝塚市の腰痛 整体院 緊急事態宣言解除について
2020/05/23宝塚整体 健心堂の仙石です。 ようやく緊急事態宣言が解除されましたね。解除された木曜日、すぐに自粛していた患者様から連絡があり予約をいただきました。 ... -
宝塚市の整体院 早く帰り、散歩
2020/04/29宝塚整体 健心堂の仙石です。 どうにも明るい話題がない昨今、最近は早く帰る事も増えたので、娘と犬の散歩に行きました。 上の娘は中学生ですが、私... -
宝塚市の整体院 犬はハッピーみたい笑
2020/04/13宝塚整体 健心堂の仙石です。 本日は早く帰宅しました。当然自粛なのでみんな家にいるわけです。長女はコタツに住んでます、マジです。 そんな中... -
宝塚市の整体院 桜
2020/04/03宝塚整体 健心堂の仙石です。 雨が降って、桜大丈夫かなーと思ってましたがまだまだ大丈夫なようです。 今年は花見も自粛のようで、花見という名のど... -
宝塚市の整体院 コロナ自粛での過ごし方
2020/03/29宝塚整体 健心堂の仙石です。 おやすみはいかがお過ごしでしょうか?自粛ムードがかなり騒がれてますが、うちの上の娘は元より家が大好きなので苦にもせずに過... -
宝塚市の整体院 お墓参りに行きました
2020/03/22宝塚整体 健心堂の仙石です。 日曜日はお墓参りに行きました。 お彼岸ということもあり、かなり人も多かったです。兄にも連絡をして5人でお墓へ。 ... -
宝塚市の整体院 腰痛で辞めた仕事
2020/03/18宝塚整体 健心堂の仙石です。 少々変わった経歴を持っています。整体という職業をしていますが、昔は競馬の騎手になるのが夢でした。 ただ、身長... -
宝塚市の整体院 娘の卒園式練習
2020/03/17宝塚整体 健心堂の仙石です。 卒業式、卒園式シーズンですね、保護者は2人まで、というところが多いみたいです。小学校は在校生参加無しという少し寂しい... -
宝塚市の整体院 もうすぐ一年生!
2020/03/12宝塚整体 健心堂の仙石です。 最近、暖かくなったり冷えたりで腰痛が再発したりしてますが自己ストレッチで腰痛は大丈夫になりました。 今は股関節の... -
宝塚市の整体院 芸能神社 何年ぶり!?
2020/03/07宝塚整体 健心堂の仙石です。 先日は京都の車折神社、芸能神社に行ってきました。かなり前に来た以来、、、約2年ぶりに御守りを返しに行ってきました。 ...