-
同じ症状でも原因は様々
2024/09/27宝塚整体 健心堂の仙石です。 写真をあさっていたら地元の夏祭りのが出てきました。 最近は朝晩はかなり涼しいので過ごしやすいですが写真を見て思い出したのは... -
チカラが抜けない、抜き方が分からない
2024/07/16宝塚整体 健心堂の仙石です。 7月になりもうすぐ夏休みになりますね、子供達はですが笑 そういえば、当院は開業して丸15年になりました。あまり記念日とか... -
花粉症は首の疲れから?
2024/04/08宝塚整体 健心堂の仙石です 2月より3月の方が寒くて、4月は急に暖かくなって、なんか身体が変ですね 今日は4月8日、高校などが入学式で明日は小学校の入学... -
身体の不調は姿勢から
2023/12/13宝塚整体 健心堂の仙石です。 しばらくブログをサボっていました、見てくれている人がいるかはわかりませんが申し訳ありません。またコツコツと書いていきたいと思... -
猫背の見た目 後ろ姿が大事
2023/09/06宝塚整体 健心堂の仙石です。 なんとなく朝晩が過ごしやすくなったかな?そんな気がしないでもないです。いや、気のせいかな?でもほんとなんとなくです。 ... -
肩の圧迫痛 何時間も同じ姿勢で寝てしまった痛み
2023/08/09宝塚整体 健心堂の仙石です。 暑いなんかもう当たり前、毎日が熱帯夜で寝るのも大変ですね。セミは先週よりも勢いを増して鳴いています。 私は20代前半、北... -
肩こりは肩甲骨?姿勢の取り方
2023/07/24宝塚整体 健心堂の仙石です。 昨日は車が無かったため(子供の習い事で奥さんが使っていたため)あの炎天下で特に行くとこもないので家にずっといました。こん... -
首の痛み ムチウチ症状
2023/07/19宝塚整体 健心堂の仙石です。 暑さは増すばかりですね、危険な暑さになりつつあります。水分ももちろんですが塩分などもちゃんと摂るようにしてください。 頭痛... -
首から腕がしびれる症状
2023/06/28宝塚整体 健心堂の仙石です。 天気予報ってこの時期は本当にわからないですね、週間天気予報がころころ変わるから、備えても無駄かなと思い毎日傘も車に積みっぱな... -
肩痛からしびれ、首の問題?
2023/06/12宝塚整体 健心堂の仙石です。 今年は特に梅雨らしい天気が続いてますね、まだ夜は少し冷えるし日中は湿気で蒸し蒸ししちゃいます。 そういえば今年は小学校の運... -
肩こりはしないけど 背中の疲労 60代男性
2023/06/01宝塚整体 健心堂の仙石です。 台風が沖縄にきてますね、来院する人の中には気圧で頭が痛い人や疲れが強い方も多くなってます。ずっと天気も悪いと気持ちも沈みがち... -
首とアレルギーの関係性
2022/10/18宝塚整体 健心堂の仙石です。 かなり前になりますが宝塚の和食のお店 山幸さんに行ってきました。夜に行ったのですがこんな場所があるんだ?ってとこに店が... -
3年間首痛、肩こりになやんだ主婦の方が来院
2022/10/06宝塚整体 健心堂の仙石です。 大分涼しくなって過ごしやすくなりましたね!ほんと暑いのは飽きた!なんてよく聞いてましたがようやく解放されました。 ... -
身体が硬い、曲がらない。食生活は大丈夫?
2022/04/27宝塚整体 健心堂の仙石です。 身体の歪みがすごくきつい人や硬い人、例えば首が左右に曲がらなかったり、鎖骨の位置が分からなかったり、男性なら喉仏の位置が... -
いつも肩甲骨の真ん中が張る症状
2022/04/07宝塚整体 健心堂の仙石です。 今日から春休みも終わり、明日が入学式のとこも多いのではないでしょうか? 今年は桜もよく保っている方ですから、桜の... -
姿勢の正し方
2021/09/04宝塚整体 健心堂の仙石です。 最近の寒暖差が半端ないですね、来週の終わりの方はまた暑いみたいだし、ほんとに身体が疲れてしまいます。 基本、いつも寝不... -
不定愁訴という症状
2021/08/24宝塚整体 健心堂の仙石です。 雨が続き、湿気も多い、なんか体調が変だという人が先週は多かったです。 日差しがほとんど無かったため、なんか気持ちもどよ... -
40代の男性、肩こりからの頭痛
2021/07/19宝塚整体 健心堂の仙石です。 暑くて仕方ないですね、熱中症などに注意してくださいね。 先日来院された宝塚在住の40代の男性の方、デスクワークで肩... -
姿勢の重要性、後ろ姿美人になろう!
2021/06/25宝塚整体 健心堂の仙石です。 最近人出も増えてきて、うちの院の周りも人が多くなってきたなという印象があります。 朝の旗振り当番のお母さん、保育園など... -
姿勢の要、腰も大事だけど肩甲骨、肋骨は?
2021/06/15宝塚整体 健心堂です。 暑いですね💦しっかり水と塩を取るようにしましょうね。 当院に来る人を見るとき、扉から入ってきたときから整体はスタートです...