40代の男性、肩こりからの頭痛
宝塚整体 健心堂の仙石です。
暑くて仕方ないですね、熱中症などに注意してくださいね。
先日来院された宝塚在住の40代の男性の方、デスクワークで肩こりが酷いようで、肩こりからの頭痛があるようです。
忙しくなると頭痛がして、薬が手放せないくらいらしいです。頭痛も酷くなると仕事にならないようで薬の効果も薄いので何とかしたいとの事で来院しました。
左の肩こりが特に酷いみたいで、体の歪みを見ると左骨盤も上がっていて前方にも歪んでいました。
当院の整体は肩こりでも首痛でもまずは下から整体をしていきます。
足や骨盤はいわば、家でいう土台です。土台がしっかりしてない状態で家の修理をしてもすぐに家は歪んでしまいます。
そうならないためにしっかり下から整体をしていきます。
肩こり、頭痛がひどいのは歪み、そして左右の筋肉のバランスが良くないからだと診断したのでそこを男性に説明をして整体をしていきます。
初回は歪みを取り、しっかりと動きの確認を取りながら生活習慣の指導をしました。
初回が終了した段階で身体のバランスが違う!分からないけどなんか違う感じがする!と言っていました、この変化を感じてそこに馴染んでいくのが第一段階なので、それを説明して終了、次回に来ていただくまでの体操も教えます。
3日後に2回目の整体をしました。
初回の整体の後、その日はよく眠れたようでした、良く寝た感覚があったので次の日は身体が軽く感じたようでした。肩こりはまだあるけど、2回目の整体の日まで頭痛は無かったみたいです。
ただ、肩こりは少しまた出てきているので、しっかりと整体をしていきます。
歪みはまた出てきています、初回よりは歪みの大きさも6割くらいでした。
整体をし終わると、前回同様にバランスが良くなった感覚があるようでした、お話を聞くと、どうやら足を組む癖があるとのこと、できるだけそこを我慢していただくようにしました。
次も3日後の予約です。
今の段階で2回整体をしましたが、順調に良くなっている感じです。
身体の歪みは癖ですからすぐには戻りませんが、しっかり取り組む事でかなり変化をします、その痛みやつらさを我慢せずにまずはご相談ください、しっかりお話をさせて頂きながら二人三脚で良くしていきましょう。