肩痛からしびれ、首の問題?
宝塚整体 健心堂の仙石です。
今年は特に梅雨らしい天気が続いてますね、まだ夜は少し冷えるし日中は湿気で蒸し蒸ししちゃいます。
そういえば今年は小学校の運動会も5月にやったりと色々日程の変更も多いようです。みなさんバタバタする時期かもしれません。
前回書いたブログでも言ったんですが、ギックリ腰がほんとに多かったです。重症の人から軽度の方までギックリ腰、急性腰痛症の人がよく来院されました。
みなさん良くなって今は支障なく動いてますがギックリ腰だけではありません。
急な肩の痛み、腕の痺れを起こす方もいらっしゃいました。ギックリ背中、ギックリ首なんていう方もいますね。
今回は肩が痛くて腕がダルい、しんどいと言った方もいました。
朝起きたらもう腕が痛かったみたいで、寝違えかなと思ったそうです。寝違いもひどいとなかなか良くなりませんが、日にクスリで良くなっていくのに痛みが変化しなかったそうです。
見てみると首の角度で痛みが強くなったりするようです。
マッサージにも行ったそうですが、うつ伏せがもう痛くて体勢も仰向きか横向きだけしか出来なかったみたいです。
寝違いの場合は首が痛くても背中に原因がある場合が多いですが、この方の場合はやはり首が原因のようです。
少し首を牽引すると痛みが少しマシなようです。頸椎がなんかしら干渉して痛みが出てるのだと思いましたのでそこを施術しました。
痛み自体はかなり緩和しましたが、筋肉をマッサージするとこでかなり揉みほぐしたのでその余韻の痛みが残っていました。
肩こりなどなら揉みほぐしも気持ちいいし、効果があるかもですが今回の症状の場合は揉まないほうが良かったかもしれませんね。
痛みにより適切な整体方法もあるので、まずは1日2日は様子みてみましょう。
そこから整体なり施術所に相談してみましょう。