猫背の見た目 後ろ姿が大事

2023/09/06 肩こり
宝塚市 整体

宝塚整体 健心堂の仙石です。

なんとなく朝晩が過ごしやすくなったかな?そんな気がしないでもないです。いや、気のせいかな?でもほんとなんとなくです。

 

暑がりなので寝汗がひどいですが、そんな私がなんとなく秋を感じるこの季節、なんかやっぱりギックリ腰もどきが多くなってる気がします。

 

疲労も皆さんあってなんとなくダルいとか身体が重いとかあるのかなと思います。お盆にお出かけとかもされていたら尚更しんどさが芯に残っているイメージ。

 

ギックリ腰は今回は置いておいて、全く無関係でもない姿勢の話し。

最近街中にでると、人の多さがすごいですね、梅田なんか行くとオシャレした女性も沢山いて色々な服装に目がいきます(私は服好きです)

でも、、、

いくらオシャレしてても姿勢が良くない子がなんと多いことか。。。

みんな猫背なんです。横から見ると肩の位置と耳のラインが一直線じゃない。

横から見て顔が前傾、折角可愛くても姿勢だけで台無しです。

 

後ろ姿もかなり不細工になってしまいます。猫背になると姿勢だけでなく顔にも影響してきます。

まず顎が少ししゃくれやすくなります。顎が前に出るのでその姿勢で食べたりしますよね、下顎がグッと前にきますので噛み合わせも良くなくなります。

 

私はよく来院される方に後ろ姿美人になろうねと言ってます。そしたら肩こりも腰痛もかなり軽減もできるはずです。

巻き肩だから姿勢も猫背になるし、まず見直すとこはそこだけど単に見た目を良くしようとする所からでもいいと思います。

なんだかんだ言っても人間の最初の印象は見た目です(顔とかではなく見た感じの印象)

姿勢良ければ相手に与える印象もかなり変わります。

 

子供に姿勢良くしなさいと言いながら自分が姿勢が悪いお母様お父様も同じ、自分がまず良くせーよって話しです。子供は大人の姿勢見てますよ?

後ろ姿、姿勢の重要性をまずは理解して自分の姿勢をまずは見直してみましょう!