妊娠中の股関節痛

 

妊娠中に股関節痛を訴える方は多くいます。妊娠中はリラキシンという骨盤を緩めるホルモンが分泌され 筋肉も緩まる、出産に備えるためにそうなるわけです。なので、股関節や腰に痛みが出てきます。病院に行っても同じようなことを言われると思います。妊娠中なので薬も 飲めないし、ずっと我慢している方も多いようです。

どういった症状が出るのか

✔ 立ったり座ったりするときに痛い

✔ 歩いているとだんだん痛くなってくる

✔ 少し同じ姿勢で立っていると辛くなってくる

どういった原因でなるの?

基本的にはホルモンの分泌の影響でなりますが、お腹が大きく なるにつれて、バランスも大きく変化していきます。緩んだ 状態でバランスが変われば痛みが結果として出てきます。緩みやすいので自分では気づかないうちに歪んでしまい、痛み がだんだんひどくなってくるわけです。どちらかと言えば、妊娠後期に多い症状となります。また、股関節痛の方はアヒルすわりを普段からしていたり、横座りをしていたりと、普段から歪んだ姿勢でせいかつさ れているかとも多いかと思います。

どういった施術をするのか?

まずは全体のバランスを見ていきます。歪みや立っているときのバランス、仰向きで寝た時の歪み、 どのようにしたら痛いか、辛いかを細かくチェックしていきます。そうして、まずは歪みを取っていくわけですが、妊娠中はとくに体はデリケートですので、優しい刺激で慎重に施術にはいります。まずは一度ご相談ください。

ご新規は1日2名まで 完全予約制です。

施術の質を落とさないように初めての方は1日2名までとさせていただきます。午前中の予約は特に取りにくくなっていますのでお早めにお電話ください。当日の予約も空きがあれば可能ですが必ず電話でご確認の上、ご来院ください。

お疲れのママのために、キッズスペース完備

この世の中で一番大変な仕事は「主婦」だと思っています。365日休みのない仕事です。なのでお子様と一緒でも安心して施術が受けていただけるようにキッズスペースを作りました。直接対応するスタッフはいませんが、お母様の目が届く場所に設置していますので様子をご覧になりながら施術が受けれます。おもちゃや、DVDなども見てもらえるようになっています。お気に入りのDVDなどもご持参していただいてもOKですのでお気軽にお申し付けください。